事業内容

昭和29年7月8日開設,昭和59年4月12日新築移転

入居

老人福祉法に基づく福祉施設です。原則65歳以上で環境上の理由及び経済的理由により居宅での生活が困難な方が入居することができます。入居を希望される方は、居住地の行政担当課が窓口となますので、ご相談下さい。

費用

入居者の年間収入(年金等)に応じた費用徴収金が発生します(扶養義務者にも一定の費用負担が発生する場合があります)。居住地の行政担当課が算定した額を、毎月納付することになります。入居者ご自身の医療費や理容費、し好品購入等は、自己負担となります。

生活

入居者が自立した生活を営めるよう、食事や生活空間等の提供及び健康管理、生活相談等の生活支援を行います。介護を必要とする場合(介護保険の認定を受けた場合)は、特定施設の入居契約を結び、外部の介護サービスを利用することもできます。

平成19年5月1日開設、事業所番号1271000612

入居

介護保険法に基づく居宅サービスです。養護入居者で介護を必要とする方(要支援・要介護認定を受けた方)が対象となります。入居契約後、特定施設サービス計画に基づき安否確認や生活相談等の基本サービスの提供を行います。また、入浴、食事、排泄等の介護や療養上の世話等が必要となる場合は、特定施設が契約している外部サービス事業所(訪問介護、通所介護等)より介護サービスを受けることができます。

費用

毎月利用した介護サービス費用のうち、原則1割が自己負担となります。外部事業所へ支払う分も含めて特定施設にお支払いいただきます。(外部事業所へは特定施設より支払いを行います。)介護サービスの自己負担については、収入と利用料に応じて還付を受けられる場合があります。

平成19年5月1日開設、事業所番号1271000620

介護保険法に基づく居宅サービスです。当施設においては、特定施設入居者が利用することができます。サービス提供責任者が作成した訪問介護計画に基づき、訪問介護員による食事、排泄、衣類の着脱、入浴、移動等の介助や見守りなどの身体介護の提供が行われます。 費用については、特定施設と同様です。(当事業所は、基本的に特定施設入居者の生活の継続性及び自立支援の便宜を図ることを目的に開設しました。在宅の方へのサービス提供につきましては、ご要望に添えない場合がありますので、ご了承下さい。)

施設概要

施設名館山養護老人ホーム
所在地〒294-0054 千葉県館山市湊373番地
連絡先TEL:0470-22-0231
FAX:0470-22-0244
入所定員70名
建物の構造鉄筋コンクリート造2階建て
主な設備全室2人部屋(洗面所トイレ付)・食堂・集会室・理容室・談話室・浴室(中間浴槽あり)
喫煙室・医務室・防災設備(全室スプリンクラー完備、非常通報装置設置)
主な行事スポーツ大会・花見・紅葉見物・地域ボランティアとの交流・ゲートボール大会・ゲーム大会
月1回ドライブ・各種クラブ活動など